ゆらぎと眠り&音空ハーブウォーター

二宮町在住。来年には➡改め、来月中にはハーブウォーターをお披露目、販売します。ゆらぎと眠りのセラピスト浅沼瞳の音空(おとそら)ハーブ畑観察日記と暮らしのブログ。

天気予感の師匠

天気予感の師匠は「ゆまどの」。ゆまどのと出会ったのは神奈川県民になって1年経った頃だから今から9年前‼そんなに経っているなんて、今知りました。

海山育ちのゆまどのは都会育ちの私には衝撃だった。

「あ、あの辺に虹が出そう」
「湿度が変わりました」
空も何も見ていないのに「雨降りそう。2時間もつかなー」。

えーーーっ!!(心の声)声に出てこない衝撃。な、なんで、何がなんなんなのと思いつつ師匠を観察していると、師匠の察していることが体感できるようになってきて、虹が出なかったり、雨は降らなかったりするんだけれど、当てることが重要ではなくて、予感を声にだして動く、反応する、が染み付いていることに感動して、ゆまどののことを師匠と呼んだことはないけれど「ゆまどの」と呼ぶときはイコール師匠とも呼んでいます。

先日師匠のゆまどのが二宮町に降臨しまして、2年ぶりの再会、うーん、再会は違和感がありますね、会ってなくてもいる人だから、わざわざ再会とか言わない方がしっくりしますね。ともかく、ゆまどのがいらっしゃいまして、何に驚いたかと言うと住人の私より二宮フリークであるということ。よくよく聞くと、引っ越しを検討しているということ。情報収集ぶりが具体的で、もうエアーで住んでいるくらい詳しかった訳です。そして変わらずの師匠節が健在で影響されまくりました次第です。師匠が自覚しているちょっとダメな部分の「こうしちゃう」を、色んな人に言い慣れていて、開き直ってあっさり言うでもなく、そこそこ反省しつつ否定もせず、達観もせず、いい感じの言い回しで、会話の中に入れてくる、と言うよりは入ってくるんですね。きっとこの技を師匠は自覚してないんです。達人なんです。聞いてるこちらも同じ目線で、こう思う、を言えるのでとても楽なんです。

そして、師匠ことゆまどのは頑固でもあります。頑固というか、頑としていない意志があります。天気予感でハーブウォーターをつくるセラピストは、天気予感でハーブウォーターをつくらなくても、セラピストは、しつこくないとやってられないんです。そのセラピストも根負けするんです。負けた感じが残らない技で。テクニックって透けて見えたりしますけど、自覚がないので心が開いちゃう訳です。そんな訳で図らずも「音空ハーブウォーター」の初めてのお客さんはゆまどのとなりました。お金は玉手箱に入れて保管。ポケットのビスケットが増えていくみたいに増えていく予感ありありです。「本当のありがとーうはありがとうじゃ足りないんだー」という歌詞がありますように、声にも出しますがさらに、姿となり、形となり溢れてくるものなのだと知りました。どんどんどんどん還していこう。

10月の吉日。
師匠とランチし、ひよこともランチしました。

f:id:hotomo9:20201017084530j:plainf:id:hotomo9:20201017084544j:plainf:id:hotomo9:20201017084556j:plainf:id:hotomo9:20201017084608j:plainf:id:hotomo9:20201017084618j:plain

天気予感の師匠

天気予感の師匠は「ゆまどの」。ゆまどのと出会ったのは神奈川県民になって1年経った頃だから今から9年前‼そんなに経っているなんて、今知りました。

海山育ちのゆまどのは都会育ちの私には衝撃だった。

「あ、あの辺に虹が出そう」
「湿度が変わりました」
空も何も見ていないのに「雨降りそう。2時間もつかなー」。

えーーーっ!!(心の声)声に出てこない衝撃。な、なんで、何がなんなんなのと思いつつ師匠を観察していると、師匠の察していることが体感できるようになってきて、虹が出なかったり、雨は降らなかったりするんだけれど、当てることが重要ではなくて、予感を声にだして動く、反応する、が染み付いていることに感動して、ゆまどののことを師匠と呼んだことはないけれど「ゆまどの」と呼ぶときはイコール師匠とも呼んでいます。

先日師匠のゆまどのが二宮町に降臨しまして、2年ぶりの再会、うーん、再会は違和感がありますね、会ってなくてもいる人だから、わざわざ再会とか言わない方がしっくりしますね。ともかく、ゆまどのがいらっしゃいまして、何に驚いたかと言うと住人の私より二宮フリークであるということ。よくよく聞くと、引っ越しを検討しているということ。情報収集ぶりが具体的で、もうエアーで住んでいるくらい詳しかった訳です。そして変わらずの師匠節が健在で影響されまくりました次第です。師匠が自覚しているちょっとダメな部分の「こうしちゃう」を、色んな人に言い慣れていて、開き直ってあっさり言うでもなく、そこそこ反省しつつ否定もせず、達観もせず、いい感じの言い回しで、会話の中に入れてくる、と言うよりは入ってくるんですね。きっとこの技を師匠は自覚してないんです。達人なんです。聞いてるこちらも同じ目線で、こう思う、を言えるのでとても楽なんです。

そして、師匠ことゆまどのは頑固でもあります。頑固というか、頑としていない意志があります。天気予感でハーブウォーターをつくるセラピストは、天気予感でハーブウォーターをつくらなくても、セラピストは、しつこくないとやってられないんです。そのセラピストも根負けするんです。負けた感じが残らない技で。テクニックって透けて見えたりしますけど、自覚がないので心が開いちゃう訳です。そんな訳で図らずも「音空ハーブウォーター」の初めてのお客さんはゆまどのとなりました。お金は玉手箱に入れて保管。ポケットのビスケットが増えていくみたいに増えていく予感ありありです。「本当のありがとーうはありがとうじゃ足りないんだー」という歌詞がありますように、声にも出しますがさらに、姿となり、形となり溢れてくるものなのだと知りました。どんどんどんどん還していこう。

10月の吉日。
師匠とランチし、ひよこともランチしました。

f:id:hotomo9:20201017084530j:plainf:id:hotomo9:20201017084544j:plainf:id:hotomo9:20201017084556j:plainf:id:hotomo9:20201017084608j:plainf:id:hotomo9:20201017084618j:plain

お味噌開けまーす。

おはようございます。
天気予感でハーブウォーターを作るセラピストです。はい。浅沼瞳と申します。

朝起きてですね、朝ごはんを作ることが好きだと気づいてまだ2日だというのにですね、今日はわかめのお味噌がいいわーなんて冷蔵庫をあけましたら、お味噌が、お味噌がない!!っていう。そうでした、使いきって買いに行かなくちゃと思っていて、雨が降っていると足早でお家に帰ろうモードになりますでしょう。お味噌のことをすっかり忘れていました。

朝から打ちひしがれて台所でガックシ、の、目線の先に……‼
あります!
お味噌あります!
人生初仕込みのお味噌です。もう軽く半年は経っていますから開けちゃいましょう🎵

f:id:hotomo9:20201010082720j:plain
ジャジャーン。
塩蓋です。
f:id:hotomo9:20201010082735j:plain
ふわーっと香ってきます。いい感じ。
f:id:hotomo9:20201010082749j:plain
混ぜて空気を含ませたらさらにふわっふわっ。
f:id:hotomo9:20201010082801j:plain
一舐めしましたら、さらにふわんふわんに味が、香りが広がりました。
おいしーい✨
ちなみに大豆と米麹のお味噌でございます。
塩蓋のお塩はお風呂に使いましょう。
f:id:hotomo9:20201010082815j:plain

雨が「あるよ」ってお知らせをくれましたね、これは。「いつ開けんの」位の勢いで。
有無を言わさず手を合わせていましたね。雨にお味噌に。サンキュー、ありがと。

そうでした、追加の別件。
実は、もうすでに音叉レッスンウィーク始まっています。やっぱり少人数の複数がいい。内容が一方向にならず広がります。そう!そして24日(土)のふたはさんレッスンに1名空きが出ましたので、我こそは!という方ご一報ください。音とゆらぎと響きで体が整ってゆきますよ。楽しいですよ。心地よくて、みんなレッスン中にウトウトし始めるんですよ。気になりませんか?気になりますよね。音の響きをあてるだけなんですよ。ゆるんで冴えてもくるんです。わたしは7年はまってます。施術なんかもして、ついにはレッスンまでもしています。「24日、空いてるわ!なんてラッキー」なそこのあなたですよー。

ご連絡待ってまーす。

もうお昼だよ!

今日は土つくり。
畑にいたいだけいられる季節になりました。
私のレジェンド大家さんも草刈りに励みます。

f:id:hotomo9:20201003125012j:plain

枯れ草をたっぷりすきこんで、空気の層をつくるイメージで。米糠もファサーファサーっとまきます。イメージ。イメージとっても大切です。枯れ草とー米糠が相まってーミミズが土を耕してー虫たちが冬眠準備ー土暖かいー。具体的であればあるほどイメージ超えをしてくれるのが現実でし。す。
f:id:hotomo9:20201003125047j:plainf:id:hotomo9:20201003125109j:plain
しばし放置してようすをみます。
f:id:hotomo9:20201003125128j:plain

「もう、お昼だよ!」大家さんからのお知らせ。
「はーい。そろそろ帰りまーす」私も帰る準備。
あっという間の2時間。

f:id:hotomo9:20201003125146j:plain

「わらさん」営業再会。

昨日から二宮のオーガニックカフェレストラン「わらさん」が営業を再会しています。しばらくは水、金曜日の営業とのことです。お惣菜テイクアウトデーもあるそうですよ。もう1品欲しい!なんて時にはうれしいなあ。わらさんトマトソース、味付けが濃すぎず薄すぎず次の日も、また次の日も、温めたり、混ぜたりかけたりするだけで1品増えて、彩りにもなって重宝しました。おからはパサパサしてないし水っぽくもなく絶妙なしっとり加減でごはんと合う。さらに私にとって「わらさん」はもうすでに伝説。まだレッスンを開催していませんが伝説。「わらさん」旋風により、あっという間に定員に達してしまいましたもんねえ。コロナで自粛中に、店主の春美さんと再会していなかったらどうなっていたんだろう。ワンウォーターの素粒水が無ければ香りをお水で採ろうとはしていなかったんじゃないかしら。もしかしたらまた得意の暗中模索中だったかもしれない。それらも踏まえて、もうすでに伝説です。「わらさん」の素粒水仕込みのお惣菜やごはんは、体の力がほどけてゆきます。フェイスブックを見たらポタージュスープおいしそうだったなあ。レッスンの後は、私ランチします!ケーキは別腹🎵お時間あればご一緒に。

f:id:hotomo9:20200926213006j:plainf:id:hotomo9:20200926213037j:plainf:id:hotomo9:20200926213100j:plainf:id:hotomo9:20200926213127j:plainf:id:hotomo9:20200926213157j:plainf:id:hotomo9:20200926213236j:plain

名刺作り。

雨の日は名刺を作るのにぴったりです。いつもよりも少し寝坊をして、朝ごはんの後ドーンと机に名刺作成グッズを広げます。

f:id:hotomo9:20200926162756j:plain

何色を組み合わせるかを自作色見本を見ながら決めて
消しゴムはんこを押してゆきます。
f:id:hotomo9:20200926162816j:plainf:id:hotomo9:20200926162833j:plainf:id:hotomo9:20200926162903j:plainf:id:hotomo9:20200926162927j:plain

3色押し。版画の3色刷のような。しっかり押さないとかすれますし、インクもむらにならないようにまんべんなくつけます。その結果その時々の力加減、かすれやにじみが出てきて仕上がったものを見ていると見飽きないんですねー。いつまでも見てしまい、気がゆるんでこの辺で大抵寝落ちします。

時間にすると約30分後「はっ!」と復活しましたら、プロフィールを手直ししたり、しなかったりして、書きます。

f:id:hotomo9:20200926162957j:plain

これからは名刺は手づくり手書きで。今まではそんな時間とてもないよと、デザインを依頼して印刷したお気に入りの名刺を使っていましたが、名刺に限らず作れそうだな➡作ってみる➡できた、場合(できても他との兼ね合いで保留もあります)手づくりをしたい。そのための時間を作る、そうする。できるできないの結果ではなくて、作ってみる。そこにつまっているものがついてくる。それをしたらどうなるの?できなかったら?の結果を先取りして動けな
くなるとかを、もう充分しつくしました。リスクも含めてごほうびがあったりサボったりもして
、作ります。

名刺、そう、名刺に戻って、今の名刺は色の組み合わせが3パターンあり、お好みで選んでもらいお渡ししています。

来月のレッスンにむけ、こっそり「アタリ名刺」が潜んでいます✨当たった方には出来立て!非売品の「藍茶」をプレゼント👏
お楽しみにー。

露草。

天気予感士といたしましても、これは降るな、と予感します。ちなみに私は風と音で予感します。空と曇は補助的に。今日のは遅くてもあと4時間後。長い尺でくる予感は的中しやすいです。たいていが10分前後の予感なので。もっと長い尺で予感がくると、さらにです。今年の冬は寒いぞー。去年は暖冬でストーブをつけずに過ごせて、毎年寝込む風邪をひく私でも風邪をひかずに冬を越せましたが、今年はストーブの出番になるでしょう。天気予感士からのお知らせでした。

14時頃畑に向かいましたら露草が数日前よりさらにさらに咲き始めていました。梅雨前にも目に止まり、いったん落ち着き、再度そこここに咲いています。私の唯一の薬草バイブル一条ふみさんの「自分で治す草と野菜の常備薬」を見ましたら露草が掲載されていました。読んでみると、茎と根っこを乾燥させ、煎じてお茶にすると腎臓にいいとありました。そうかー、発散する季節からあたための季節になったんだなあと。梅雨前は汗を促す、秋からはあたためてお尿として水分を出す。草を観察していると人の体がそのまま反映されている、と畑0年生にして思い至りました。すごーい。すごいかどうかは分かりませんが、体を音として捉えてきただけあるなあ、と自画自賛してみました。こういうことが、ずーーーーっとしたかった。春だけ見るとか、その日だけ触れるとかではなくて、生命を断ち切ることなくいたかった。おおきく、おおきく舵を切って、そうしないと、とてももたないところまで来てやっと。秋冬は春に藍とトゥルシーを植える土つくりをします。うちの畑は繁殖力のある草が多いのでコツコツやっていきます。もうすでにある梅や桑、桜を観察して過ごすこととなります。チマチマ作業と季節の移ろいが好きな方にはうってつけの手しごとです。ちゃっかりお誘いもしてみました。